まゆと伊豆

明日からの生活に役に立つ「活きた知識」とエンターテイメントなガイド体験を伊豆で。

伊豆の歴史で悩みを解決。 活きた知識×飽きさせないエンタメなガイド体験!を提供します。 MENU

伊豆のきほん

明治の東京の建築の発展を支えた!伊豆石って何?

開国した日本…明治に入り、日本はすさまじい発展をします。その東京の建築を支えたのが伊豆石だったのをご存知ですか?伊豆石の見分け方や伊豆に100箇所以上ある石切場の見所などを紹介します。まだあなたの知らない伊豆をガイドします!

伊豆の国市と伊豆市のちがいって何?

伊豆の国市と伊豆市の違いが分からずGoogleで検索している人、多数!という事でその違いを説明します!

願成就院の見どころ紹介も‼︎~重要文化財って何? (2024.8.27更新)

重要文化財とは?国宝とはどう違うの?分かりやすく簡単に説明!また伊豆の国市にある願成就院の国宝の仏像の見どころ紹介も!

電車で伊豆に来たみなさんへ~シェアサイクルのススメ

伊豆は都会とちがいバス、電車の本数がとても少ないので、ぜひ車でお越し下さい!…だけでは不親切なので、そこでオススメしたいのがE-bikeのシェアサイクル。どうやって使うの?値段は?本当に楽?私まゆが実際に体験しました。