明日からの生活に役に立つ「活きた知識」とエンターテイメントなガイド体験を伊豆で。
私ガイドまゆにしかできない、それが「まゆと伊豆」です。
自己紹介
伊豆の未来ガイドまゆ
本名•鈴木まゆ
(ガイドする時は芸名ならぬガイドネームを使用。多分こんなこと言っているの世界で私だけ。笑)
1985年3月2日(昭和60年)生まれ。O型
ガイド経歴
2021年8月 伊豆の国市江川邸でガイドスタッフとして勤務。 <伊豆をPRする仕事がしたい!
そんな中で江川太郎左衛門という伊豆のすごい人を知り、この人を広めることが伊豆を広めることだと思い勤務。
2021年9月 松崎町依田邸でガイド。
当初は古文書の記録のお手伝いをしていましたが、あまりの素晴らしさを知らずに帰ってしまうお客様が多くもったいないと思い、責任者の許可は頂きつつ自主的にガイド。
2022年4月 伊豆の国歴史ガイドの会入会。ボランティアガイド。
もっと他の場所もガイドしたいと思い入会。 韮山反射炉、願成就院、蛭ケ島、韮山城などガイド。(2024年5月退会) 2022年9月 個人の依頼で熱海市•走り湯と伊豆山神社をガイド 2023年2月 伊豆半島ジオガイド協会認定ジオガイド取得
プロも認めたプロガイドになりました。
<p2023年9月 伊豆バスからの依頼で戸田~井田~大瀬~韮山反射炉~三島をガイド
ガイドって何?
ググってみると…
なんと「がっかり」の文字が……!
韮山反射炉を引き出すガイド
……それ、すごくもったいないです。
確かに韮山反射炉は入場料払わずに見えるし、園内を歩くだけだったら5分で済むし、その辺のショッピングモールより小さいです。
ただ私からすると、歴史やその土地の知識がないからこその、誤解なんじゃないかなと思ってしまいます。
でも、歴史を勉強したり、その土地の情報収集をするには時間が掛かったり、限界がありますよね?
そこで、ガイドを頼むことにより、韮山反射炉がなぜ建てられたのか?どうして世界遺産になったのか?を知る事に価値が分かるのではないかと思います。
せっかく伊豆にお越しになったのに、ガッカリで終わらせたくはないですよね?
実際にガイドをして「ガイドを聞くと聞かないのでは大違い」という声をよく聞きます。
突然ですが、ガイドってどんなイメージですか?
話が長い
つまらない
ガイドが一方的にしゃべっている
わかりづらい
私のガイドは違います!
お客様を決して飽きさせないエンターテイメントなガイド、そして学ぶことで、お客様の生活に役に立つ「活きた知識」を提供しています。
体験するガイド
ガイドって話を聞くだけと思っていませんか?
私のガイドはえ…?石を触るの?
「伊豆石は柔らかい」と言われてもよく分からないですよね?
どんなに言葉を使って説明しても触るだけで「柔らかい」がすぐ分かります。
など、五感をフルに使い聞くガイドから体験するガイドへ。
分かりやすいガイドをします!
2021年8月江川邸で勤務するまで歴史が好きでもなく、知識も一般よりありませんでした。
また理解力も周りと比べると遅く、説明されても理解するのにすごく苦労しました。
「こう説明してくれたら分かりやすいのになぁ」と思った経験から、幼稚園児が聞いても分かるガイドを目指そうと思いました。
手作りの紙芝居で百聞は一見にしかず
「エガワヒデタツ」と言ってもピンと来ないと思います。
肖像画を見せたらこんな人なんだとイメージわくかと思います。
私のガイドの最大の特徴でもある手作りの紙芝居。
これを使う事でイメージがさらにわきやすく、理解をより深める事ができます。
(ちなみにブログ内のイラストは私が書きました!)
しゃべりが面白い!
もちろん紙芝居だけでなく、話し方も。
専門用語はあまり使わず、今では理解しづらい考えや風習も「昔はこういう考え方があって」「これは今で言う○○なんです!」とお客様に寄り添ったガイドを。
またラジオゲストに多数出演するなど、しゃべりの面白さは保証付き。
過去メディア出演
2022年9月 FMおだわら いろはなラジオ ゲスト
FMおだわら フロシキ×シャベル ゲスト
2023年1月 FMIS 走れチャリーズ ゲスト
2023年1月 オンライン講演会 美しい伊豆創造センター×伊豆石文化探求会 「開国のロストシティ」ゲスト2023年2月 SBSラジオ ラジオイーストゲスト
2023年7~9月 FMIS イズモニ レギュラー
2024年7月 FMIS鈴木サブローのおもしろいおじさんゲスト
面白いガイドしかしません!
何より面白いモノしか出しません!
自分が面白いということしかしません!
今までたくさんのボランティアガイドを経験しましたが、他ガイドではお客様が聞くのを脱落しているのに対し、私のガイドはお客様がむしろ増え、必ずガイド後には大きな拍手を頂きます。(本当にこの瞬間は胸が熱くなります)
自分が面白いと思えなければ、お客様も面白いと思えないからです。
お客様の人生に役立つガイドを
私のガイドの最大の特徴は、ただ知識を入れるだけではありません。
なぜ私たちは学校で歴史を学ぶのでしょう?
それは歴史を学ぶ事で
未来を予想する力がつく。 広い視点で物事を見ることができる。 思考力を高めることができる。 グローバルな視点を身につけることができる。 勇気を与えてくれる。
と現代の私たちにもメリットがたくさんあります。そういったポイントを押さえたガイドを提供します。
ぜひ、みなさんをガイドさせて下さい!
いかがでしたか?
簡単ですが、私のガイドの特長を挙げさせてもらいました。
伊豆の素晴らしさをもっともっと全国の人に伝えていきたいです!
一度ガイドを受けてみてください。あなたの印象がきっと変わります。
韮山反射炉や城跡巡り、大河ドラマ巡りなどの6つのガイドコースを作りました。
ガイドメニューはこちらです!
オススメガイド
一番ガイド回数が多い、冷暖房完備、歩く距離が少ない…とガイド初心者さんにオススメなのがこちらのガイドです。またおひとり様でもガイドしているのがこちらになります。まずはガイドがいるとどう変わるかを体験してほしいです。