ガイドツアー(おすすめ)
新幹線の停車駅•三島から伊豆箱根鉄道に乗換え約20分。
伊豆長岡駅へ下車。
鎌倉時代の書物に出てくる温泉街。
豊かに広がる田園風景。
数々の芸術家もここを足繁く訪れた絶景の富士山。
どこにでもある田舎風景の伊豆の国市。
なぜかいつもここから新しい政治が始まっています。
理想の政治やリーダーを探る旅に出ませんか?
こちらは当日あさ10時まで予約を受け付けている日があります。
以下のカレンダーに「当日OK」と記載があれば、当日あさ10時まで受付しております。
「予約OK」も受付しておりますが予告なく変更になる場合があります。
日にちがお決まりでしたら、お早めの予約をお願いします。
ツアーメニュー
---------------------------------------------------------------------------------
旅程表 所要時間•約2時間
守山西公園駐車場集合
自己紹介、料金徴収
徒歩3分
↓
北条邸跡 ガイド5分
徒歩15分
↓
真珠院 ガイド5分 散策5分
徒歩10分
↓
願成就院 ガイド15分 散策15分
徒歩8分
↓
光照寺 ガイド3分 散策5分
徒歩5分
↓
政子産湯の井戸 ガイド2分
徒歩3分
↓
伝掘越公方所 ガイド2分
徒歩8分
↓
北条邸跡 ガイド3分(終了)
願成就院は拝観料(大人700円 中高年400円 小学生200円)はお客様負担でお願いします
守山の周りをぐるっと一周するコースです。
こちらのコースは通常10,000円→6,000円(税込)にてガイドします。
(2〜10名様まで。何人でも頂く料金は変わりません)
ガイドの予習としてさらに詳しく!
---------------------------------------------------------------------------------
旅程表 所要時間•約1時間
韮山城入口看板 ガイド5分
徒歩2分
↓
三ノ丸 ガイド5分
徒歩2分
↓
権化曲輪 ガイド8分
徒歩3分
↓
二の丸 ガイド5分
徒歩5分
↓
本丸 ガイド8分 滞在5分
徒歩12分
↓
韮山城入口看板(終)
こちらのコースは通常5,000円→3,000円にてガイドします。
(2〜10名様まで。何人でも頂く料金は変わりません)
---------------------------------------------------------------------------------
旅程表 所要時間•約1時間20分
江川邸 滞在30分
こちらは専門のガイドがご案内します。
車移動8分
↓
韮山反射炉 ガイド20分+散策20分
江川邸は入場料(大人650円 小中学生300円)
韮山反射炉は入場料(大人500円 小中学生50円)
はお客様負担でお願いします。
江川邸と韮山反射炉がセットで入れる350円お得な共通券もございますのでご利用の際はお声掛け下さい。
こちらのコースは通常3,000円→2,000円にてガイドします。
(2〜10名様まで。何人でも頂く料金は変わりません)
---------------------------------------------------------------------------------
『2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をめぐるガイドツアー』+『韮山城ガイドツアー』+『世界遺産•韮山反射炉ガイドツアー』
→『伊豆の国市 1日満喫ガイドツアー』
こちらのコースは通常17,500円→9,900円にてガイドします。
(2〜10名様まで。
何人でも頂く料金は変わりません)
2名様なら1人あたり4,950円
3名様なら1人あたり3,300円
4名様なら1人あたり2,475円
と人数が多い方がお得です
---------------------------------------------------------------------------------
9:00 電話で予約完了!
当日はあさ10時まで受付OKなので、予定が決まっていないときでも助かります。
10:00 宿をチェックアウト
10:30 守山公園でガイドと待ち合わせ
「こんにちは!はじめまして」守山西公園の公衆トイレ前のこちらの看板の前でお待ちしています。
10:33 ガイドスタート 北条邸跡
「大河ドラマ見ていなかったんだけど…」なんてあなたも大丈夫。
分かりやすく説明していきます。
10:45 移動中も楽しく
大河ドラマだけではなく、移動中に見えるものを使って伊豆の国市のコトをガイドします!
10:55 真珠院
「真珠院の看板に書いてある話、大河ドラマの話と全然ちがう!」そんな疑問もしっかりガイドします。
これを知るとより鎌倉時代巡りが楽しくなりますよ。
11:15 願成就院
国宝の仏像を一度に5体も見学。
ところで仏像ってどうやって見るの?
明日から仏像が見るのが楽しくなるようなガイドをします!
12:00光照寺
朱色の門が特徴的なこちら。
「鎌倉殿の13人」とは一体何だったのか?遠い昔の話では片付けられない私たちの生き方の参考にもなるガイドをします。
12:15政子産湯の井戸
鎌倉時代のもうひとりのキーパーソン•北条政子。彼女もここ伊豆出身です。
こんな伊豆の田舎から、いかにして権力を得たのでしょうか?
12:20 伝堀越公方所
初めて来る方は看板を読んでも何の話をしているのか、よく分からないかもしれません。
実はここだけ戦国時代の話。
伊豆の国市は歴史がギュッと詰まった奇跡の街なんです!
12:30 北条邸跡
ふたたび最初の場所へ戻ってきました。
実はここは『はじまりと終わりの場所』
時代は次の世代へと受け継がれていきます。
12:35 大河ドラマ巡りツアーガイド終了。
お疲れ様でした!伊豆の美味しいご飯を召し上がってのんびりどうぞ。
オススメの飲食店も紹介していますので、その時に食べたいものを仰って下さい♫
14:00 江川邸駐車場集合
こちらの小屋の前でお待ちしています。
ふたたびよろしくお願いします!
14:10韮山城入口看板へ
なんと伊豆に地方自治のさきがけをした人がいました!
それがこの北条早雲
14:17 三ノ丸
ところで、お城の見方って分かりますか?
明日からお城を見るのが楽しくなるガイドもします。
14:24 権化曲輪
ここには神社が……?
現代のヒントがたくさん!北条家2代と3代をガイドします!
14:35 二の丸
この付近は富士山がとても綺麗に見えるんです!
さらにお城の見方をガイドします♬
14:45 本丸
頂上に着きました!ここは富士山の見晴らしがとてもいいです。
さて、お城と北条家の歴史を歩いていきましたが、私たちは未来に何が残せるでしょうか?
みなさんの明日からの生き方やビジネスのヒントになってほしいです。
14:57 韮山城入口看板 着
お疲れ様でした。
次は江戸時代へタイムスリップ。
徒歩5分とこんな近くに時代を動かすことが…!
伊豆の国市って本当に歴史がすごい。
15:05 江川邸 入場
ここは専門のガイドがご案内しています。
400年以上前に建てられた伊豆で一番古い邸宅。
歴史ある田舎の建物の雰囲気と、韮山反射炉を作った江川太郎左衛門のリーダー像にぜひ驚いて下さい。
15:35 移動
車でお越しでない方もタクシーがございます。
費用はお客様負担になります。
15:45 韮山反射炉 着
伊豆で唯一の世界遺産•韮山反射炉。
どうして作ったのか?教科書には載ってないけど、時代を大きく動かすことが伊豆の中で行われていたんです。
ぜひ、みなさんの目でお確かめ下さい。
16:15 お土産も忘れずに♬
韮山反射炉から歩いて30秒ほどに大きなお土産物屋さんがあります。
韮山反射炉だけでなく、伊豆の国市のお土産をぜひ自宅にもどうぞ。
団体旅行ではないので、のんびり買い物もできます。
16:30 解散
今日は一日ありがとうございました。
伊豆での一日はみなさんの明日に役に立ちますように。
韮山反射炉から特急踊り子号が停車する伊豆長岡駅までタクシーで6分ほどです。
お支払方法
予約を頂き、料金を電話かメールにてこちらからお知らせ致します。
お支払方法は2種類あります。
①当日現金手渡し(開始前に頂戴します)
②クレジットカードでお支払いご希望の方は、PayPal経由で以下のカードがお使い頂けます。
お申込み
または、お電話でも受付しております!
080-2191-3268(鈴木)
LINEでも受付しています!